英語英会話と教科学習 年齢・目的に応じた豊富なコースで、ずっとつづけて楽しく身につく
保護者様・在籍生からいただいたコメント
毎年のアンケートの回答から
英語英会話
2023年度
学年:
年長
今までではDVDを見たりしても、英語の文章を言ったりすることはありませんでしたが、DVDの音声を真似して文章を言うシーンが出てきました。
さんすう・計算検定
2023年度
学年:
小1
繰り上げも思いの外、スムーズにできているようです
英語英会話
2023年度
学年:
小4
担任の先生に英語の時間は積極的に声を出していると褒めていただいています。
英語英会話
2022年度
学年:
小3
学校で習うローマ字がスムーズに学べている。また学校での英語レッスンもECCで学んだことが生かせている。
英語英会話
2022年度
学年:
小4
学校での英語の授業では苦労する様子はなく、発音もいいし、簡単な単語なら読めている。日常の中でも見たことのある単語や、聞いたことのある単語の理解をしていると思う。
英語英会話
2022年度
学年:
年少
レッスンに通うたびに言える英単語の数が増えている
英語英会話
2023年度
学年:
小3
習った単語を教えてくれるので、語彙が増えて英語に興味を持っている様子
英語英会話
2023年度
学年:
小3
文字が自分から読めるようになってきた
英語英会話
2023年度
学年:
年中
身近なものを英語で言ったりする。
英語英会話
2022年度
学年:
2歳
稀に絵本などを見てて単語が出てくる
英語英会話
2022年度
学年:
年長
不意に英語のワードがでてくる。(茄子や、ピーマンなど)
英語英会話
2022年度
学年:
年長
本やTVを見ている時に自分が知ってる生き物や物がうつると単語を言っています
英語英会話
2023年度
学年:
小3
映画を鑑賞している際、英語を少し話したりします。
英語英会話
2023年度
学年:
年少
英語の曲や単語に抵抗なく、時折発する
英語英会話
2023年度
学年:
年中
英語の語彙が増え、短い会話ができるようになった。
小さいうちから通っているためクセのない正しい発音 が身についていると思う。
英語英会話
2022年度
学年:
小2
習った単語が日常生活で出ると英語で何というか教えてくれる
英語英会話
2022年度
学年:
小5
学校での英語の授業が簡単に出来るようです。
英語英会話
2022年度
学年:
小2
自己紹介など英語の簡単なやり取りができるようになった。